



4/22 2007
ささっと! フルーツタルト
「お茶の時間のお菓子がない!」と思ったときに、カスタードクリームとフルーツで、こんなに春らしいお菓子ができました。大きく作ったら、切り分けにくくて崩れてしまったので、小さいタルト生地が便利です。(金澤)

器 磁器大皿(林美彦作)

器 ティーカップとケーキ皿(石井康行作)
ささっとフルーツタルト
季節のフルーツ 適量
いちご、キウイフルーツ
ブルーベリー、伊予柑など
缶詰(パイナップル)
市販のタルト型
いちご、キウイフルーツ
ブルーベリー、伊予柑など
缶詰(パイナップル)
市販のタルト型
<カスタードクリーム>
卵黄 3個
牛乳 240cc
砂糖(あればグラニュー糖)60g
薄力粉 20g
バター 10g
キュラソー 大さじ1
卵黄 3個
牛乳 240cc
砂糖(あればグラニュー糖)60g
薄力粉 20g
バター 10g
キュラソー 大さじ1
(1)
卵黄をボールに入れてほぐし、砂糖を半量入れ、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
(2)
(1)に、牛乳大さじ1とふるいを通した粉をいっきに入れ、手早く混ぜ合わせる。
(3)
鍋に牛乳と残りの砂糖を入れ、沸騰直前まで温める。
(4)
(3)を(2)のボールにあけ、すばやく混ぜ、ざるで漉しながら鍋に戻す。
(5)
ヘラで鍋底をかき混ぜながら、中火で、焦がさないようにとろみがつくまでかき混ぜる。
(6)
火を止め、バットに移したら、キュラソーを混ぜながら広げてさます。
(7)
フルーツを適当な大きさに切り、タルト型にカスタードクリームを敷き、フルーツを飾って出来上がり。
フルーツは季節のフルーツのほかに、缶詰などを利用します。今回は、イチゴ、伊予柑、キウイフルーツ、缶詰のパイナップル、冷凍のブルーベリーなど。
フルーツは季節のフルーツのほかに、缶詰などを利用します。今回は、イチゴ、伊予柑、キウイフルーツ、缶詰のパイナップル、冷凍のブルーベリーなど。
※
タルト作り
タルト生地は、クッキーを砕いて作ってもいいし、カステラを台にしても良い。今回は、市販のタルト型を使いました。
タルト生地は、クッキーを砕いて作ってもいいし、カステラを台にしても良い。今回は、市販のタルト型を使いました。