



3/17 2006
こころウキウキ 春色パスタ
基本はぺペロンチーノ。ほろ苦いふきのとうと菜の花は、この時期だけの味わいです。ミモザに見立てたふわふわ卵と一緒にどうぞ。(金澤)

器 灰釉なぶり鉢

春色パスタ(2人前)
スパゲティー 200g
(1.5〜1.6ミリ)
オリーブオイル 大さじ2
にんにく ひとかけ
赤とうがらし 2本
(1.5〜1.6ミリ)
オリーブオイル 大さじ2
にんにく ひとかけ
赤とうがらし 2本
ふきのとう 6個
スナックエンドウ 6個
菜の花 6本
卵 2個
スナックエンドウ 6個
菜の花 6本
卵 2個
[下準備]
大き目の鍋にスパゲティーをゆでるお湯を沸かし始める。
ふきのとうと菜の花は、さっと塩茹でし、刻んでおく。スナックエンドウは、塩茹でして二つ割りにする。
にんにくは薄切りに、赤とうがらしは1本は小口切り、1本はヘタと種を取っておく。
ふわふわ卵を作っておく。卵2個を割りほぐし、牛乳大さじ2・めんつゆ小さじ2を混ぜ、煎り卵になる前の半熟状態で火を止める。
[鍋にスパゲティーを入れ、スタート]
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくがうっすら色ずくまで炒める。途中で唐辛子を入れる。
ふきのとう、菜の花、スナックエンドウを加え、さっと炒め、硬めに茹でたスパゲティーも入れて、油をからませる。
昆布茶小さじ2杯と、粗引き黒コショウ・塩で味をととのえ、スパゲティーのゆで汁大さじ2をふり入れ、味をなじませる。
スパゲティーをお皿に盛り、卵を散らし、トマトやオリーブの実などを添える。
大き目の鍋にスパゲティーをゆでるお湯を沸かし始める。
ふきのとうと菜の花は、さっと塩茹でし、刻んでおく。スナックエンドウは、塩茹でして二つ割りにする。
にんにくは薄切りに、赤とうがらしは1本は小口切り、1本はヘタと種を取っておく。
ふわふわ卵を作っておく。卵2個を割りほぐし、牛乳大さじ2・めんつゆ小さじ2を混ぜ、煎り卵になる前の半熟状態で火を止める。
[鍋にスパゲティーを入れ、スタート]
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくがうっすら色ずくまで炒める。途中で唐辛子を入れる。
ふきのとう、菜の花、スナックエンドウを加え、さっと炒め、硬めに茹でたスパゲティーも入れて、油をからませる。
昆布茶小さじ2杯と、粗引き黒コショウ・塩で味をととのえ、スパゲティーのゆで汁大さじ2をふり入れ、味をなじませる。
スパゲティーをお皿に盛り、卵を散らし、トマトやオリーブの実などを添える。